KOBITブログ
ルクセンブルク大使館の松野百合子氏をお招きし「デジタルマーケティング事例ナイトvol.11」を開催させて頂きました。
この記事は約 4分 で読めます。

目次
ドコモ、イノベーションビレッジにて、ルクセンブルク大使館の松野百合子氏を招いて「デジタルマーケティング事例ナイトvol.11」を開催させていただきました。
KOBIT代表の窪田氏は、ヨーロッパ最大規模のテクノロジーイベント「ICTスプリング」と「Arch Summit」に参加した実体験を元にルクセンブルクで行われているマーケティングの事例や最近日本でも話題になっているGDPRの話などをご紹介しました。
ルクセンブルク大使館の松野百合子氏による講演
今回はゲストとして、ルクセンブルク大使館の松野百合子氏に、ルクセンブルクのお話をしていただきました。
「一人当たりのGDP」が世界一であることや実はルクセンブルク出身の人が少なく、労働人口の70%は外国人であること、最低4ヶ国語を話せることなど、ルクセンブルクの魅力をご紹介いただきました。
ビジネス面では金融事業、宇宙事業にも積極的に取り組んでおり、ファンド拠点としては世界第2位など、安定した社会経済なのです。 また、スタートアップ企業の支援をしており、無料相談ができる機関があるなど、ビジネスを始めるにもとても魅力的な国であることがわかりました。
ワークショップ
松野氏の登壇のあとは、グループに分かれてワークショップを行いました。
今回はルクセンブルクを広めるためにどのようなデジタルマーケティングを行うかについて参加者皆さんで考えていただきました。 いくつかのチームに別れて、話し合いました。 どのチームも個性豊かなアイディアがたくさん出ていて、セミナーの時間だけでは足りないようでした。
セミナー開始時点はルクセンブルクのことをよく知らないという人がほとんどでしたが、セミナー終わりには多くの方がルクセンブルクを知ることができ、魅力を感じて行ってみたいと思っていただいた方が多かったようです。 セミナー後は残ったメンバーで懇親会を行い、松野氏自身のこれまでの経験やルクセンブルクでのビジネスのあり方など深いお話をお伺いすることができました。
マーケティング事例ナイトでは、毎回このようなテーマに合わせたワークショップを行っておりますので、アイディアを出し合うのが好きな方や、皆で盛り上がるのが好きな方はぜひ一度参加してみてください。
参加者アンケート
今回のマーケティング事例ナイトでも、参加者の皆様にアンケートを実施させていただきました。
満足度:82.3%の方が満足と回答
大変満足 | 17.6% |
---|---|
満足 | 64.7% |
普通 | 11.8% |
不満 | 5.9% |
大変不満 | 0% |
いくつかアンケートをご紹介します。
ソフトバンク株式会社 大島様
スタートアップの支援が充実している。 国民一人あたりのミシュランが世界一 小国ならではの機動性 永世中立をやめたこと
KIGYO DESIGN 住吉様
ルクセンブルクについて色々知ることができた。 先進企業が進出してるなど、興味深いことが聞けたこと スタートアップに対する体制づくりが日本よりも進んでいること
ルクセンブルクのビジネス上の目線で知れた点が面白かったです。 大使館で働いてる側の方とイノベーター側の社会を多方聞けた点もgoolpointでした。
ルクセンブルクの概要をわかりやすく説明してもらえてよかった。
参加者の奇抜なアイディアに刺激を受けた
ルクセンブルクの国の概要を余すところなくご紹介いただき、とても勉強になりました。
松野さんのリアルなコメントもとても参考になりました。
ルクセンブルクについてほぼ何も知らない状態だったので、全ての情報が参考になりました。
この度は非常に多くの方にご参加いただきまして、誠にありがとうございます。
来訪いただきました皆様に、この場を借りて厚く御礼申し上げます。
今後も、NTTドコモベンチャーズと共催のセミナーを実施する予定ですので、どうぞお楽しみにお待ちください。


すぐに始められます。