KOBITブログ
【Illustrator】Windowsで見たことあるソリティア画面の作り方
この記事は約 4分 で読めます。

目次
はじめに
今回は、Adobe Illustratorのブレンダー機能を使って作る、多くの方が一度は目にしたことがあるだろうソリィティアのあのイメージの作り方を紹介します。
1.素材集め
トランプのベクター画像を用意します。
今回はPixabayからの画像を使用しました。

2.背景の設置
長方形ツールとグラデーションツールを使用して背景となるオブジェクトを作成します。

3.フチを加える
並べたそれぞれのトランプの一番外側にあるパスを選択し、アピアランスパネルから新規線を追加し、任意の色に設定、太さを調整後、アピアランスパネルの一番最下層にドラッグ&ドロップし配置します。

4.アピアランスを分割
全てのトランプを選択し、オブジェクト>アピアランスを分割でアピアランスを分割させます。

5.グループ化
それぞれのトランプはトランプごとにCommand+Gでグループ化しておきます。
6.複製
それぞれのトランプを下部分に配置し、任意の位置に複製を配置します。

7.ブレンド設定
オブジェクト>ブレンド>ブレンドオプションで距離を変更します。
ここでは6ptに設定しました。

8.ブレンド加工
それぞれのもとオブジェクトと複製しのオブジェクトを選択し、オブジェクト>ブレンド>作成でオブジェクトにブレンド加工を加えます。

9.曲線の追加
アンカーポイントツールでそれぞれのブレンドがかかっているパスの中央あたりをドラッグ&ドロップで直線から曲線に変更します。

10.大きさの調整
ブレンドされたオブジェクトをダブルクリックで編集モードにし、複製した方のトランプの大きさを任意で拡大変更し、前面に押し出されたような表現にします。また、編集モードを終えた後、重ね順を調整し拡大を加えたものは前面に位置させます。

まとめ
今回はソリティアの完成時のイメージをIllustratorのブレンド機能を使って作ってみました。
もちろんソリティアの場面だけでなく、飛び出すような表現をしたい時などに役に立つ加工になっています。
著者:MainYard Design(メーンヤードデザイン) 北野敦子
1987年大阪出身。
生活する上で必ず目にするデザインされたものたち。 街を歩くだけでも無限の魅力があふれています。 ある日ふとそれらに魅了され別業界からデザイナーへ転身。 関西を中心にグラフィックデザインからブランド戦略提案などを展開中。
2012年タイポグラフィ作品展「OKU-2」出展。第31回読売広告大賞協賛社賞受賞。
※KOBITブログでは、定期的に北野敦子さんに記事を寄稿していただいております。
デザインに関するものを中心に、役立つ記事を数多く提供していただいておりますので、ぜひ他の記事もご覧ください。
→北野敦子さんによる寄稿記事を読む


すぐに始められます。