KOBITブログ
空いている店舗がわかるアプリ
この記事は約 2分 で読めます。

コロナ禍になってくると
できるだけ人が少ない飲食店に行きたいな
って思ったりしませんか?
この悩みを解決したのが
「MasterCard」なんです!
MasterCardはクレジットカード会社ですが、
豊富なデータを持っている会社
という解釈もできるんですね。
MasterCardのデータベースには、
どこの店舗でクレジットカードがよく使われているか
を曜日ごとにデータ化されているんです。
それをナビアプリと連携させたことによって、
最寄りのお店で、今空いてそうなお店を
自動的に見つけてくれるようなアプリ
を作ったんですね。
通常は流行っているお店が価値なんですが、
空いているお店に価値を置いて
逆転させることによって、
新しい発見が生まれるかもしれません。
このようなデータ解析の技術が進歩すれば、
いずれ混んでいるお店に
わざわざ行くことはなくなるかもしれませんね。
次回は
「1000万当たったら何に使う?」
について解説します。
お楽しみに!
@kubotanozomu よく行く飲食店教えて!#TikTok教室 #ライフハック #社長 #飲食店 #MasterCard ♬ オリジナル楽曲 – 窪田望社長 – 窪田望社長🪤


CATEGORY:
PREVどんな体型でも着れる服
NEXT1000万円当たったら何に使う?
まずは無料ユーザー登録。
すぐに始められます。
すぐに始められます。