KOBITブログ
1つのツイートが3億円
この記事は約 2分 で読めます。

2021年の3月に
あるツイートが3億円の価値を付けたことを
皆さんご存知でしょうか?
「NFT(Non Fungible Token)」という
ブロックチェーンを応用した技術
「オリジナルだよ」ってことを証明する技術で
このことが可能になったんです。
以前は、デジタルデータは
コピーが容易であるため
デジタルアートの価値を担保することは困難でした。
ツイートに対して
売るという概念もそもそもありませんでしたよね。
このツイートの二次活用、三次活用を含めて
この人が持っている権限だということを
証明する技術をNFTといいます。
3億円のツイートは
実際どんなものだったでしょうか?
それはTwitter創業者ジャック・ドーシーが
Twitterで初めて投稿した
「just setting up my twttr」
(訳:たった今、自分のツイッターを設定した)
というツイートなんです。
この新しい技術の誕生は
世界中のクリエイターたちにとっても
革新的な出来事となりました。
今後はオリジナルの二次流通に
関心が集まることでしょう。
次回は
「ゲームのオリンピック」
について解説します。
お楽しみに!
@kubotanozomu この技術何に使えそうですか?#TikTok教室 #ライフハック #社長シリーズ #Twitter #NFT ♬ オリジナル楽曲 – 窪田望社長 – 窪田望社長🪤


CATEGORY:
PREVアイスの上にメンマ!?
NEXTゲームのオリンピック
まずは無料ユーザー登録。
すぐに始められます。
すぐに始められます。