KOBITブログ

Google Analyticsを味方に付け、正しい方法でサイトを広めよう

この記事は約 4分 で読めます。


正しい方法でコンテンツを広めよう

サイトの評価のひとつに、被リンクがあります。
外部から集められたリンクのことで、通常、ゆっくりと増えていきます。
さまざまなコンテンツがユーザーに評価され、検索で増えていったユーザーが、被リンクを貼ってくれるからです。
検索エンジンはこれも評価の対象としています。

正しく告知しよう!

リピーターやRSSリーダー向けのコンテンツを書きましょう。
あなたのサイトを宣伝してくれる可能性があります。
また実店舗を持っている方は、Googleプレイスに登録することも大切です。
Googleマップやウェブ検索を通じてユーザーを獲得できます。
当サイトのウェブマスター向け記事では、地域のお店などのサービスを紹介する方法も書いていますのでチェックしてみてください。

ソーシャルメディアを正しく理解し、活用すること

広告を打つ事の出来るサービスが増えてきました。
より容易にコンテンツに関心のある層にアプローチできるのです。
すべてを宣伝しようとせず、ユーザーの関心があるものに絞ってコンテンツを提供することが大切です。
また、関連コミュニティへの参加も重要です。
ただし手当たり次第にトピックを立ててコンテンツを宣伝するのはいけません。
PageRankを上げるためにリンクを購入したりするのもやめましょう。

ウェブマスターツールを使おう

ウェブマスター向けのツールが各検索エンジンから提供されています。
使ったからといって検索で有利になるわけではありませんが、サイトのエラーなどを検出でき、どのようにして自分のサイトがGoogleなどの検索エンジンから評価されているかがわかります。
サイトを訪問したユーザーが、どのキーワードで訪問してきたかわかります。
サイトリンクのメンテナンス等にも役立ちます。

Google Analyticsで高度な分析を

Google Analyticsでは、ユーザーがどのようなキーワードでたどり着き、サイト内でどのような行動を取ったかがわかります。
サイト内で最も人気のコンテンツもわかります。
また、SEOの効果も測定できます。

ウェブサイトオプティマイザーを使う

Googleが提供しているツールに、ウェブサイトオプティマイザーがあります。
これを使えばページ上にどんな更新を加えればコンバージョン率が上がるのかをチェックできます。ウェブマスターツールやGoogleAnalyticsと併せて使いましょう。

サイトの分析を行おう

ウェブマスターツールやGoogle Analyticsを使って自サイトを分析し、より効果的に集客することが可能になります。
どのようなキーワードで来訪しているのか、またどこのソーシャルメディアでシェアされた結果トラフィックが増えたのかなどを詳細に追求できる優れたツールです。
これらはすべて無料で行えますし、独自ドメインだけでなく無料ブログでも利用可能です。Googleやソーシャルがもたらす効果を計るのにこれ以上ない最適なツールですので、上手に使いこなしましょう。


まずは無料ユーザー登録。
すぐに始められます。